男性・女性別★お見合い申込みをお断りする理由とは?|結婚相談所・ブライダル情報センター札幌

☎011-737-0003
営業時間/水~袈皹1:30~群0:30、土・日11:00~群0:00
定休日/(祝日の場合は営業)月曜日・火曜日

お問い合わせ 来店予約
menu
男性・女性別★お見合い申込みをお断りする理由とは? 男性・女性別★お見合い申込みをお断りする理由とは?

お役立ちコンテンツCONTENTS

> > 男性・女性別★お見合い申込みをお断りする理由とは?

男性・女性別★お見合い申込みをお断りする理由とは?

2022年04月25日

カテゴリー: 婚活の秘訣

春は出会いの季節とも言われています。
最近は出会いが活発化してきています。
お見合いやデートにお忙しい会員様も数多くいらっしゃいます。

多くのお見合いが成立する裏には、残念ながらそれ以上に大変多くのお見合いが成立しなかったのです。
お見合いの申込みをお断りする理由には男性と女性では違いがあるという結果がありますので、今回はその理由についてお話をしてみたいと思います。

お見合い成立件数は増加!

ブライダル情報センターも加盟するIBJ(日本結婚相談所連盟)の集計では2022年3月のお見合い成立件数は50,812件と5万件を突破したそうです。
コロナ禍においても、お見合い数は増え続けている結果となっています。
会員数も増え続けており、このことからも、独身者の結婚意欲の高まりが感じられます。

お見合いが成立する確率は、一概には言えず、会員様それぞれに違います。
これだけお見合い数が増えている裏では、残念ながらそれ以上に大変多くのお見合いが成立しなかったという事実もあるのです。
このお見合いが不成立の理由についてはブライダル情報センターが加盟するTMS(全国結婚相談事業者連盟)が2021年夏に発表したものを参考にしています。

お見合い申込みをお断りする理由とは?

男性が女性の申込みを断る理由

1位:タイミング
2位:年齢
3位:写真の印象


【男性はタイミングを優先する!】

仕事に集中するあまり、恋人との関係を疎かにしがちという男性は案外多いと言われています。
仕事と恋愛の両立は女性より男性の方が苦手な傾向が。。。
女性は一度お見合いを申込みし、断られたら「もう無理」と諦めがち。でも、実際にはタイミングが悪いだけかもしれないのです。時期をずらしてお申込みすることで、お見合いが成立するということも多々あります。
一度断られた位で気にしない、諦めないことが女性の婚活には必要でしょう。

女性が男性の申込みを断る理由

1位:年齢
2位:写真の印象
3位:プロフィール項目(年収などの条件)

【女性は条件を優先する!】

男性はご自身の年齢関係なく、若くて可愛らしい子にお申込みをしがち。
でも、女性は年齢を重視するのです。実際に女性は結婚相手に年齢差のある人を希望しない傾向があります。
男性の皆様、「ご自身は年齢差は気にしない」と言ってもお相手は気にするのです。
男性は「本気で婚活を始める時期が女性より10歳遅い?」とも言われています。
男性はいつでも結婚できると思い、「結婚はまだ、いつか」と言う方もいらっしゃいますが、婚活においては女性も男性も同様に年齢は重要な要素。
婚活は早めに始めた方が、理想の出会いを労せずして叶える可能性が高いのです。

男性・女性共通のお断わり理由とは?

男性・女性共通して断り理由の上位にみられるのが、
【写真の印象】

このことから、婚活の成否は写真が決めるとも言えます。
「なんだ、外見か~」と思う必要はありません。実際に婚活の現場で美人・美男子がモテているわけではないようです。
そうはいっても、会ってみたいと思われるようなプロフィール写真は絶対条件なのです。
清潔感がある・優しそう・明るそう・柔らかそう等、写真から伝わる明るい表情や雰囲気が大切と言えます。
プロフィール写真では大好きな人の前でほほ笑む自分を想像し、好きな人がカメラの前にいると思って笑顔で撮ってもらいましょう。

最後に

コロナの影響で結婚の意欲が高まった方は多くなったと言われています。
今はまだコロナは心配な状況ですが、コロナの収束を待っていては私たちの生活は停滞、衰退してしまいます。
コロナの感染には注意を払いつつ、Withコロナの考え方が広まってきています。
それは婚活現場も同様であり、これからの長い人生において、今が婚活に最適な時期とご判断された方がご活動をしていらっしゃいます。
婚活を後回しにするメリットがないからです。
条件にとらわれず、柔軟に出会いの機会を作ることが思わぬ出会いを引き寄せます。
参考になれば幸いです。


TOPICS

CATEGORIES

pagetop